毛筆筆耕…プライダル準備!ヤングアイデアいっぱい!

筆耕とは書写のこと。昔からあったジャンルです。特にコピー器も無い頃は筆耕士と言われる専門作業員が大勢いました。
コピー器が出現し、パソコンが普及し始めた頃、各種筆耕そのものの需要がなくなった時期がありました。
ところが、パソコンの存在が当たり前となった近年、かえって各種筆耕作業のご注文が多くなりました。
おそらく、鮮明とはいえ、機械的な無機質な感じの活字よりも、肉筆の温感を期待してのご注文と思われます。
特に毛筆筆耕で、そのなかでもプライダルの「結婚式招待状封筒宛名書き」と「席名札」が一番多い状況となっています。

現代の若い人のほとばしるアイデアが…この「招待状」をはじめ、プライダル準備の各種ツールにも現れています。

そのひとつ、今回承った「席名札」…自然木の切り株

ArcSoft_画像41

昔は紙の立札に決まっていました。

御挨拶…「コタカ店主・職人、小高英二」でございます。
創業以来60余年、埼玉県蕨・川口・戸田・浦和の接点、蕨市北町で店舗営業しております。
思えば、時の流れで廃れ行く商店街の文具店が、このHP開設以来20数年、広汎に亘るお客様から「継続の力」を戴き、今なお健在。この感謝をこめて、出来る限りお客様のご要望に沿うよう力を尽くす所存でございます。
ご相談やお問い合わせを、お電話でもメールでもお気軽にどうぞ!
職人店主が永年のキャリアをもとに、ダイレクトにご応答させて頂きます。
ブログTwitterFacebookInstagram オヤジ職人のセリフ、ご参考までに…

お問合せはTEL/FAX
048-432-5062
お問合せフォーム

メール
kotakaprint@nifty.com
にて承っております。
メニュー ページ
トップ